芸能スタッフ科
カリキュラム紹介

芸能スタッフ科 カリキュラム紹介

芸能スタッフ科のカリキュラム詳細

1年次

イベントプランニングⅠ

イベントの企画から実施、振り返りまでの一連の流れを実践的に学び、即戦力として業界で活躍できる力を習得します。

デザイン実習Ⅰ

デザインソフトの使い方を学び、ポスター・フライヤー・ロゴなどの制作を通じて、基本的なデザインスキルを習得します。

マネジメントⅠ

プロジェクト管理、コミュニケーション能力など現場で必要なスキルを実践的に学び、業界で必要となる基礎スキルを習得します。

ビジネスマナー

チームでの協力やリーダーシップ、クライアント対応の仕方、礼儀正しい言葉遣いなど、マネージャーとして求められる社会人基礎力を学び、信頼を築くためのスキルを習得します。

プレゼンテーション技法

スライド作成の基本や視覚的な資料の使い方、話し方や声のトーン、ジェスチャーなど、聴衆に伝わりやすいプレゼンテーションの技術を実践的に身につけます。

2年次

グッズ制作

商品アイデアを考え、販売戦略やマーケティングについても触れ、グッズ制作の全体的な流れを理解し、実践的なスキルを習得します。

デザイン実習Ⅱ

グラフィックデザイン、ロゴやパッケージデザイン、広告制作などを行い、デザインソフトを使った実習を通じて、実務に即したスキルを習得します。

マーケティング

市場調査や消費者分析、競合分析などを行い、ターゲット市場を特定する方法を学び、マーケティングの基本的な理論と実践的なスキルを習得します。

音響演出Ⅰ

音響技術、音楽や効果音の制作など音響の全般的な知識と技術を学びます。実践に力を入れた内容で舞台音響エンジニアとして必要なスキルを習得します。

照明演出Ⅰ

照明の基礎から応用、デザイン、操作、そして本番でのオペレーションまで、舞台に必要な照明技術のすべてを学び、スキルを習得します。

芸能スタッフ科の時間割例

1年次 時間割例

時間割例

芸能スタッフ科のコースを見る

入試や学費に関するご相談は
i-MEDIA入学相談室まで
お気軽にお問い合わせください。